慶応義塾大学SFC 田中浩也研究室にて、
「バイオポリエチレン家具3Dプリント製造実証事業」内の
「椅子形状の 3D プリントに関する実証実験」
をBooleanが担当させて頂きました。
当プロジェクトでは、実物大かつ家具としての実使用も可能な、
3Dプリンター製椅子のデザイン、設計、製造を一貫して行っています。
大型造形には一般的な卓上3Dプリンターとは異なる、FFF方式の特性と
使用する樹脂の性質を十分理解した上での、
3Dプリント独自の設計技法(※DfAM)が求められます。
※Design for Additive Manufacturingの略名

二人分の体重を支える強度の高い家具も製造可能です。

リブを入れることによって薄い構造でも使用に十分な強度を担保できます。

体にフィットする滑らかな曲線も再現できます。

これらの椅子はシェアオフィスCOMPASSで実際に座ることができます。
安全確保のため、座る際は一度お声がけ下さい。
プロジェクト報告書 → http://www.env.go.jp/recycle/R01_006_Keio.pdf
3Dプリンター造形中の動画 → https://youtu.be/vqm6SL0GDzE
Booleanではこういった他では例を見ない特殊な造形や、
3Dプリンター大型一体造形サービスも行っています。
ご興味がありましたら、ぜひご相談ください。
<3Dプリンター大型一体造形サービス 資料ダウンロードリンク>
<問い合わせ先>
会社名 株式会社ブーリアン
担当者 濵﨑 舎己(ハマサキトキ)
連絡先 E-mail : toki-h@booleaninc.biz
電話 : 093-967-7676(月曜〜金曜 10〜18時)